当院の特徴 その1
専門医による予防・保存
当院の特徴 その2
デジタルスキャニング
システムによる
低料金な審美修復
当院の特徴 その3
徹底した院内感染対策
●
従来の滅菌・感染対策に加えて、院内に使用する全ての水も徹底的に対策、管理しています。
実は、歯科医院で使われている治療用の水には70%以上の割合で安全な水道水の基準を超える細菌が含まれていることがわかっています。歯科治療中には、細菌を含んだ水が診療室中に飛散しており、厳密に言えば歯科ユニットも細菌で汚染されているのが実態なのです。当然ながらそのような水を使っていれば、治療の安全性は低くなってしまいます。
そこで当院では、給水栓からユニット、そして飛散する水しぶきまで、然るべき水質管理を行うために、電解中性殺菌水を生成するシステム「エピオス」を導入しています。
>>エピオスウォーターについて詳しくはこちら
● 口腔内に使用する器具は、全て滅菌されています。
>>滅菌について詳しくはこちら
● すべての診療台に汚染飛散物を野外へ排気する口腔外バキュームを設置しています。
>>口腔外バキュームについて詳しくはこちら
- 2024.12.26
年末年始休診のお知らせ
2024年12月28日(土)午後〜2025年1月3日(金)まで完全休診します。
- 2024.11.12
休診のお知らせ
11月18日(月)、19日(火)、26日(火)は8:30~20:00まで1日診療します。
11月21日(木)~11月25日(月)は学会出席のため完全休診します。 - 2024.8.1
夏季休診のお知らせ
8月10日(土)から8月15日(木)まで完全休診します。
- 2024.4.25
学会発表のお知らせ
5月13日(月)は15:00~20:00まで診療します。
5月14日(火)、21日(火)は8:30~20:00まで1日診療します。
5月16日(木)学術大会出席のため8:30~13:00まで診療します。
5月17日(金)学術大会出席のため完全休診します。 - 2024.4.24
ゴールデンウィーク休診のお知らせ
5月3日(金・憲法記念日)から5月7日(火)まで完全休診します。
スマイルパスポートfor LINEを導入しています
予約確認メッセージ通知
カルテシステムのアポイントと連動して、予約日前日に予約確認メッセージを自動送信します。
中断患者再来案内・定期検診
うっかり予約を忘れて、無断キャンセルをしてしまった場合、「治療の継続が必要なこと・来院をお待ちして いること」をLINEで伝え、再予約をしやすくします。
メッセージ通知
患者様へのフォローアップで治療後の患者様に注意事項のメッセージを送信します。
スマートチェックイン(再来受付)
受付業務をスマートに実施。患者様が来院したら、LINEでQRコードを表示しスキャナーにかざします。院内の全てのPCに患者様が来院したことが表示されます。
当院では各種カード、電子マネーの使用が可能です
クレジットカード
非接触IC決済
交通系ICカード
医院名 | 医療法人社団こころ会 とみさわ歯科クリニック |
---|---|
院長 | 佐藤将洋(歯学博士 日本歯科保存科学会専門医 日本抗加齢医学会専門医) |
矯正歯科医 | 藤田一隆(歯学博士 日本矯正歯科学会認定医) |
住所 | 〒299-4301 千葉県長生郡一宮町一宮2698-3 |
電話番号 | 0475-36-5101 |
予約mail | med.corp.kokorokai@icloud.com |
URL | https://www.tomisawa-shika.com/ |
診療案内 | 一般歯科/小児歯科/矯正歯科/歯科口腔外科/予防歯科 |
概要 |
|