設備紹介|【専門医在籍】上総一ノ宮駅で歯科をお探しの方はとみさわ歯科クリニックまで

診療時間 日・祝
8:30〜13:00
15:00〜20:00
完全予約制(土曜午後は15:00~17:00)
Dr.出張日

ツイッターへ
最新情報などTwitterに掲載しています

ご予約・求人等お問い合わせはこちら
FAX0475-36-5102
メールによる予約 必ずパソコンからのメール拒否設定を解除してください。
またメールからの予約の場合、確認に時間がかかりますので痛みなど急性症状がある場合、電話でお願いします。
  • 電話
  • メニュー
院内感染防止対策(新型コロナウイルス)
徹底した滅菌
口腔外バキューム
残留塩素濃度補正システム
CAD/CAM
CO2レーザー
無痛治療

当院は、日本歯科医師会が規定する
新型コロナウィルス感染防止対策実施医療機関です

患者さまへのお願い

新型コロナウィルス感染拡大防止のため、以下にご協力をお願いいたします。

  1. 1

    入り口(風除室)での検温

    顔を近づけるだけで検温できます。なお、37.5℃以上の方は、待合室に入らないようお願いいたします。

  2. 2

    手指の消毒

    発熱が認められない場合は、足踏み式アルコール消毒にて手指消毒し、待合室に入り受付を行ってください。

  3. 3

    受付での検温と手指消毒

    立ち止まって顔を合わせるなどの特別な動作は不要です。受付中に検温されます。マスク着用時でも判定可能です。小さいお子さんや車椅子の患者さんは、スタッフが検温を行います。検温に問題がない場合、さらに手指消毒を行い待合室、もしくは車にてお待ちください。

  4. 4

    化粧室のご利用について

    非接触式石鹸、アルコールをご用意しております。なお、飛沫防止のため、ぺーパータオルをご利用ください。

  5. 5

    診療室のご利用について

    診療の順番が来ましたら診療室に入る前にも消毒をお願いいたします。

院内感染防止対策
(新型コロナウイルス)

当院では院内感染(新型コロナウィルス)防止対策として以下のことを行っております。

  • 待合室のウィルス対策

    待合室は、Airdog X5sとDyson空気清浄機によりウィルス対策を行なっています。また、院内24時間換気システムの稼働と定期的な窓開けによる換気を行っています。

  • 診療室の加湿とオゾン、紫外線殺菌

    診療室内は湿度が40~60%になる様に調整しています。
    オゾン発生機による空間除菌 日本産業衛生学会の作業環境基準としての許容濃度を0.1ppm(0.2 mg/m3)以下で行なっています。
    その他に紫外線殺菌も定期的に行なっています。

  • 診療室の様々な場所に
    非接触式アルコール消毒剤の配置

  • オゾン消毒の実施

  • 受付カウンター

  • マスクとグローブ、フェイスシールドの使用、
    患者さんごとにグローブを交換、
    フェイスシールドの使用

  • 診療前のイソジン(ヨード)と
    次亜塩素酸水
    での
    口腔内の消毒(うがい)の実施

  • 口腔内に使用する全ての水を
    次亜塩素酸水で実施

  • 空気清浄機の設置

    診療室の各チェアーと様々な場所にPM0.1 (ウィルス)レベルまで捕捉可能な空気清浄機を配置しています。

  • 湿度コントロールの実施

  • 半個室の診療室と口腔外バキュームの使用

徹底した滅菌

可能な限りディスポーザブルなもの(器具を置くトレーやコップ)を使用しています。
口腔内に入れる器具(タービン)を多数揃えており、使用後は徹底洗浄、滅菌を行います。
エプロン、コップは使い捨てにし治療器具(ハンドピースなど)患者様ごとに交換し、消毒滅菌しています。

口腔外バキューム

歯のクリーニングや歯を削る際に切削片や細菌、ウィルス、唾液、血液などの感染物質を空気中に拡散しています。
こうしたエアロゾルを吸引して汚染物質の拡散を防止するのが、口腔外バキュームです。
当医院では吸引した感染物質等を野外に排気させるフリーアーム・アルテオを全てのチェアーに配置しています。

残留塩素濃度補正システム
EPIOS ECO SYSTEM

エピオスウォーターとは?

一宮町で初めて

歯科治療水安全認定施設

認定されました。





歯科治療水 安全認定施設番号 0147

当院では、院内感染予防、歯周病、根管治療(歯の根っこの治療)のために給水ユニットに【エピオス エコ システム】を導入し次亜塩素酸水を利用しています。全てのユニットと必要な蛇口から 10ppm ~ 40ppm の残留塩素濃度の除菌水を流し、連続除菌治療を可能にしました。治療中の出血を伴う処置などの菌血症リスクを下げ、スケーリング、根管治療などの除菌効果を高め、さらに飛沫感染から術者、アシスタントスタッフ、患者様を守ります。
診療に使用する水、コップに出る水、手洗い、器具洗浄など使用する水は全て次亜塩素酸水です。
高い殺菌力で、ほぼ全ての細菌・ウイルス(MRSA・肝炎・エイズなど)を殺菌します。生成にあたって、薬剤・薬品は一切使用しておらず、高純度の塩と超純水だけを電気分解して生成した エピオスウォーター は小さいお子様からご年配の方まで老若男女どなたでも安心して治療をお受けいただくことが可能です。

  • 院内の空気も除菌しています。

エピオスウォーターの特徴

  1. 除菌作用がある
  2. タンパク分解作用がある(バイオフィルムの破壊)
  3. 消臭力がある
  4. 人体には無害
  5. pHが中性に近いので虫歯になる心配がない

当院では、高濃度エピオスウォーターを使用して、原因菌を徹底除菌していきます。虫歯と歯周病は病原菌の院内感染を防止していますので、安心して治療をお受けいただけます。

CAD/CAM

最新のドイツ製CAD/CAMシステム(KaVo ARCTICA)を導入しておりますので、最短一日で補綴物をご用意することができます。

CAD/CAMの特徴

イメージ画像

  1. コンピューター制御で審美的に作製 コンピューターによる精密なスキャニング、設計、作製を行なえるため、審美性に優れた補綴物を作製できるため、美しい口元を再現できます。
  2. 良質な素材の使用が可能 強度や生体親和性に優れたジルコニアや、チタンを使用して補綴物の作製ができるため、天然歯のようにしっかりと噛むことができます。
  3. 作業工程が少なく経済的 歯科技工所に補綴物の作製を依頼する必要がないなど、通常より作業工程が少ないため、患者様の経済的負担が少なくなります。
CAD/CAM冠ハイブリッドクラウンとは?
自然で美しい透明感と優れた衝撃吸収性を持つ素材
イメージ画像

ハイブリッドレジンブロックを使用してジャケット冠を製作します。
2020年9月に前歯部が保険適用となり、前歯・小臼歯・第一大臼歯(条件付き)とほぼすべての部位で保険適用可能になりました。 硬質レジンジャケット冠(HJC)より強度は勝り、全部金属冠(FMC)より審美性に優れています。

  • イメージ画像

    セラミック(陶器)とレジン(プラスチック)を混ぜた材料で作られたクラウン(差し歯)です。

CO2レーザー

炭酸ガス(CO2)レーザーとは

歯科医療におけるレーザー治療の歴史は古く、ある資料によると50年とも言われています。しかし、活用自体はこれまで非常に遅れておりましたが、近年はレーザーの研究が進むにつれて、その応用範囲が非常に広くなって来ました。さらに、治療効果だけでなく、体に対する負担が少ないという点で患者様にとっても大きなメリットがあります。
レーザー照射により、痛みや腫れの期間が以前よりも短縮できる効果があり、また、レーザーの波長を変えることにより、いろいろな治療に活用できます。
このような事でお悩みの方におすすめです。

炭酸ガス(CO2)レーザーによる治療効果

レーザーの波長の強弱により次のような効果があります。

  • ・抜歯後の痛みの緩和、止血効果、治癒促進
  • ・腫れている部位の切開、治癒の促進
  • ・口内炎の痛みの緩和、治癒促進
  • ・知覚過敏症の症状緩和
  • ・根の治療の痛みの緩和、治癒促進
  • ・歯肉が黒くなっている部位(色素沈着)の除去
  • ・歯の漂白効果(ホワイトニング)
  • ・顎関節症の症状緩和

当院では、患者様に、痛みを我慢してもらう治療から、出来るだけ痛くない、やさしい治療を提供できるように炭酸ガスレーザー治療を取り入れております。
1回の治療時間は数分で終わりますが、症状によっては、繰り返しの照射が必要になります。

痛みが少なく、治りが早い治療を〜レーザー治療〜

  • イメージ画像

    現在、レーザー治療器は、さまざまな医療現場で使われています。歯科医療の場面でも、レーザー治療器の導入によって患者様への身体的負担をより少なくできるようになりました。基本的には、レーザーの熱で患部の切開・止血などを行います。痛みもほとんどなく、治癒が早まるのが特長です。治療時に患部に触れることがないため、感染症を防ぐことにもつながります。
    樋口歯科医院では、治療に炭酸ガスレーザー(CO2レーザー)を使用しています。このレーザーは歯ぐきの筋組織を傷めずに治療ができるというメリットがあり、痛みや腫れがほとんど出ません。
    当院では、再生治療の際にも炭酸ガスレーザーを使用しており、治療時の安全性を高めているほか、治療後は骨や歯肉の再生が早くなります。通常、外科治療をした後は1日おきに通院していただきますが、レーザー治療を行った場合は、3~7日後の通院で十分であることがほとんどです。

レーザー治療のメリット

  • メリット1痛みが少なく、細菌を除去できる。
  • メリット2治療時の腫れ・出血が抑えられる
  • メリット3治療後の患部の治りが早い
  • メリット4自己回復機能の促進

使用できる治療

当院では、さまざまな場面でレーザーを使った治療を行なっています。

  • ・止血
  • ・歯肉炎・歯周病の治療
  • ・口内炎・入れ歯のズレによる痛み
  • ・歯や歯肉の痛みの緩和
  • ・虫歯予防
  • ・インプラント治療の切開
  • ・小帯・歯肉の切除
  • ・ホワイトニング
  • ・歯ぐきのメラニン色素の除去

その他、歯肉に関するさまざまなトラブル

  • イメージ画像

    デジタルX線装置

    レントゲン撮影時の被ばく量を気にされる患者様も多いかと思います。当院では最新のデジタルレントゲンを導入し、従来のレントゲン撮影に比べて放射線の量を約1/10〜1/4に抑えています。体に優しいだけでなく、撮った画像も鮮明なので、詳細なデータを基にした治療が行えます。

とみさわ歯科クリニックで行う
無痛治療

表面麻痺
無痛治療を行うために、表面麻酔薬をまず麻酔を打つ部分に塗ってから麻酔の針を挿入します。
表面麻酔の効果により針を刺す際のチクッという痛みを防ぐことができます。
麻酔薬を適温に温める
無痛治療を行うにあたって、麻酔薬の液が冷たいと体内との温度差により体が麻酔の液が入ってきたと敏感に感じてしまいます。 当院では、麻酔薬を体内に入れる際の刺激を減らすために、麻酔薬を体温と同じくらいに温めています。
細い針を使用する
当院では無痛治療を行うために31~33Gという最も細いサイズの注射針を使用しています。
電動麻酔注射機
無痛治療を行うには、麻酔薬を一定の速度でゆっくりと打たなければいけません。
一気に麻酔薬を注入すると細胞が急激に膨張してしまい、痛みを伴うことがあるためです。
これは人間の手では難しいことです。
そのため当院では無痛治療を行うため電動麻酔注射器を使用しています。
無痛治療に使用する機器を紹介します!
  • イメージ画像

    アネジェクトⅡ(コンピューター制御コードレス電動注射器)

    コンピュータ制御のコードレス電動麻酔注射器です。
    コンピュータ制御により実現した3段階の注入速度のため、より患者様に合わせて痛みを取り除いた理想的な麻酔が行えます。また、33Gサイズの超極細針(世界最小サイズ!)を使用しているため、注射時の痛みもほとんどありません。電動麻酔注射器「アネジェクトⅡ」はモーター音を大幅にカットし、患者様に与え得る不快感を抑え、注射に対する恐怖とストレスから解放しています。

ページトップへ
トップへ戻る